今日は中庸について。


「中庸」を別の言葉で言うと、「バランス」でしょうか。


大辞林で調べたところ、中庸とは、

「考え方・行動などが一つの立場に偏らず中正であること。過不足がなく、極端に走らないこと。また、そのさま」

とのこと。





例えば、思考。

ポジティブな思考が一般的には良しとされていますが、ポジティブすぎると周りが振り回されてしまったり(周りを振り回してしまったり)。

ネガティブな思考も同様に、その度合いが過ぎるとあまり良い結果をもたらしません。

先ほどの「中庸」での説明のごとく、極端に走らないことが重要ですね。




例えば、運動。

健康のために運動することが大事なのは、よく言われていることですし、誰でも知っていること。

だからといって、運動しすぎ、筋トレしすぎもよくない。

逆に、運動不足もよくない。

自分にとって、ちょうどいい塩梅、ちょうどいい運動の強度、つまり中庸を見つけることはとても大切なことです。


家に閉じこもりがちな生活は、人間にとって不健康でアンバランスです。

まぁ、今は致し方がない部分もありますけどね。。。


・階段の上り下り(無理のない範囲で。でも結構オススメです)
・つま先立ち(20回3セットを目安に。歯を磨いている時など)
・ラジオ体操(毎朝の日課にしやすいですね)
・ベランダで空を眺めながら深呼吸100回(多い?)
・定期的に太陽の光を浴びる(特に夕方しっかり浴びるとよく寝られます)

など、家や家のまわりでもできることを意識して日課にしたいものですね。




例えば、姿勢。

姿勢もバランスが大事。


「気をつけ!ピッ!」
「背筋を真っ直ぐにピーンと伸ばす!!」


・・・っていうのは不必要な緊張を必要として、僕たちホモ・サピエンス(動物や植物その他諸々)にとってあまりにも不自然です。(現代教育の弊害でもあると僕は思っています)

反対に、「だら〜ん」と力を抜いてリラックスし過ぎてしまうと、重力に押されて、頭も身体も下へ下へ行ってしまいます。

「ピッ!」でも「だら〜ん」でもない、適度な筋肉のテンションが保たれた「スー」っとした姿勢、バランスの取れた姿勢が理想です。



心を落ち着かせ、深呼吸して、こう自分自身に問いかけてみましょう。


「身体のどこかを固めていないかな?」

「繊細に自分の身体は動いているかな?」


「スー (*'∀'*)」



こういう時期はなおさら、より意識的に、建設的に、自分の心と身体を使い、ほどほどな中庸を保つようにしたいものですね。



ということで、

今日は「中庸」についてつづらせていただきました。


それでは、今日も素晴らしい一日になりますように。




姿勢をよくするために覚えておくべきバランスのこと
(歩くことが楽しくなるチャンネル:YouTube動画3分19秒)







DSC_0597legero.jpg





━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当店からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

しばらくの間、完全予約制とさせていただきます。
当店の新型コロナウィルスの対策について



━━━━━━━━━━━━━━━━━━
定期的に情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube)はこちらへ
→文章だけでは伝えきれない情報をお届けしています

足と靴のコラムはこちらへ
→地道に、地味に(苦笑)ですが、継続していきます

SKiP公式のメルマガ登録はこちらへ
→ほぼ月に1回、配信しています