新しい「流れ」をうまく起こしたハリルホジッチ監督の手腕。
サッカー日本代表チームが、2014年のW杯ブラジル大会で負けてしまった後に、「今後、日本代表がもっともっと強くなるための一番のポイントは、その強みでもある中盤の選手たち(今回の代表でいうと、本田・香川・岡崎などのポジション)をうまく活かすことができるストライカー(フォワード)を育てることかなと思いま
...つづきを読む
「姿勢をよくしたい!」と思わないほうがいい理由とは。
前回のブログで、流れに身を任せて生きるということについて綴りましたが、今日は「流れ」ということを「いい姿勢」に絡めて、ちょっとだけ綴りたいと思います。「いい姿勢」と聞いて、あなたが思い浮かべる姿勢はどんな姿勢ですか?おそらく、学校の体育などで教わったように、「手は横に、胸を張って、背筋をピッと伸ばし
...つづきを読む
流れに身を任せて生きる、ということ。
人生の流れ、日々の流れ、世の中の流れ、体調の流れ、などなど・・・。長いこと生きていると、この「流れ」って大事だなって思うことが多々あります。いい流れの時があれば、悪い流れの時もある。絶好調のときがあれば、もちろん絶不調のときも。僕は、この流れにできる限り身を任せて、流れに逆らわない生き方をしたいなぁ
...つづきを読む
243/567



